S保育園、指導記録②【8月18日(火)】

指導

S保育園、指導記録【8月18日(火)】

4歳児さん

いつもの様に元気よく、「おはようございます!」「よろしくお願いします!」の挨拶をして始めました。

いつも使う和太鼓は3台のみ。
1台に2人or3人で打って、2グループに分かれて交代しながら行います。
今日は交代する時に、おじいさんのマネをしながら交代している子が数人いたので、“おじーさん”のリズムを打ちました。
「ドドーンドン」という感じです。みんなキラキラ!
次に“おばーさん”と言いながらリズムを打ってみたり、“あかちゃん”もしました。
あかちゃんは、小さい音で体も小さくして「ドコドン」というリズムを打ちます。
こんな感じで、楽しみながらリズム練習を進めてみました。

そして曲の練習をしたり、太鼓の音をよく聴いて動くのをしたりしました。
最後は超リーダーさんと一緒に自由に打つ。
とってもキラキラで楽しそうでした。

今度の太鼓の日も楽しみです!

5歳児さん

いつもの様に元気よく、「おはようございます!」「よろしくお願いします!」の挨拶をして始めました。

今日は新しいリズムを行う予定でしたが今朝、暑すぎて外で遊べていない事を聞き、沢山動けるメニューに変更しました。

こんな感じで太鼓を横向きに置き、走っていって一発打ちます。
初めは上手くいかない子もいましたが、“走って行ったらお相撲さんのポーズをして打ってみよう!”と伝えたりして、何回もやっていく内に良い音が鳴るようになっていきました。
技術的には、横向きに打つ感覚を練習をしています。
一発だけでなく、「ドンドン」と2発、「ドンドンドン」と3発もしました。
10分ぐらいやっていたでしょうか…
楽しそうですが、段々と疲れて集中力が切れてきた様子を感じました。

次に、毎回やっている、腰を落とすための体操をしました。

まずは、お相撲さんのポーズでバンザイして10秒。
次は、片方の足は曲げて、もう片方の足は延ばす。曲げる方の足の膝の角度は90度がベストです。これもバンザイして10秒。
次はこれの逆バージョンです。
今日は最後にもう一度お相撲さんのポーズをして、バンザイ&窓を拭き拭きポーズをしました。

もしよかったら、家でお子さんと一緒にやってみて下さい!
太ももや股関節の付け根が痛い、と感じるぐらいがベストです。

そして、最後はみんな大好き、太鼓の音をよく聴いて動く!
僕が真ん中で太鼓を打ち、みんなはその周りを動きます。
ただ、今日は僕の太鼓のリズムに反応が薄いなと感じました。
リズムをよく聴いて表現しているのでは無く、面白く表現して周りの子にウケ狙いをしている風に感じました。
とっても面白いのですが、僕の狙いと違ったり、「太鼓の音をよく聴いて動く」という表現とちょっと違う感じがしたので、短めで終わりました。
ただ、子ども達に“それは違う、ウケ狙いはダメ”という理由を説明できないので注意はしません。
多分、「ちゃんとして」という注意をしたらなんとなく治まって、子ども達はマジメにすると思うのですが、ウケ狙いの表現も生かしたいんです。
自由の表現は天井が無いんです。
天井を指導者が作ると大きくジャンプは出来なくて、もし飛び過ぎたら危ない場合は子ども達自身が気付ける事が大事だと思っています。
僕の理想通りに全て進むわけではありませんが、常に子ども達の様子を見ながら、引き続きみんなと太鼓を楽しみたいと思います。

今度の太鼓の日も楽しみです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました