コロナさんの影響がある中でやってみたい事が他にもあって、それが「15人ライブ」
イベント会場等でソーシャルディスタンスを確保すると、収容人数の15%ぐらいしか収容出来ないみたいです。
詳しくはこちらの記事へ。

「アフター/ウィズコロナ」で見捨てられるライブハウスと音楽興行 「15%」の先にある未来は?(レジー) - エキスパート - Yahoo!ニュース
政府の発令した緊急事態宣言が8都道府県を残して解除され、東京における感染者数も現時点では一時よりもだいぶ低水準にとどまっているなど、徐々に社会のフェーズを「アフター/ウィズコロナ」に移行させるタイミン
だったらその15%の収容人数でライブしてみたい、体験してみたい!
会場は何度も使用させてもらっている、まちや倶楽部。
蔵を改装したイベントスペースで、僕が好きな場所。
収容人数は100人ぐらいなので、その15%という事でお客さんが15人のライブ。
開催したいのは、7月or8月。
だがしかし、
オーナーさんに相談してみると使用は出来るが、エアコンが無いので夏は熱すぎて辞めておいた方が良いとの事。
なんてこった!
7月or8月に開催したい15人ライブと、8月末に開催の和太鼓フェスティバルは繋げたイベントにしたいなと思っていたのですが、暑さという課題に直面。
扇風機15台用意しようか…
空調服を15着用意するか…
いや出演者暑いよね。
やりたいな~
これも“なんとかする”精神でやる!って決めちゃおうかしら…
いやでもまだ、他にも「誰と出演するか」等、決まっていないことが沢山あるので、まずはそれを決めつつ暑さ対策を考えて決断をしたいと思います。
p.s
明日、和太鼓をする時におススメのマスク紹介の動画をUPします。
動画編集ソフトを変えて、ちょっと時間かかっちゃってまだ途中。
先に言っちゃうと、ORENOのスポーツマスクがおススメ!
コメント