皆さんは自分が好きな事、熱中している事について使命ってありますか?
僕が幼児~シニア層の方まで幅広く和太鼓指導をしていて、必ずあるのが
「和太鼓の楽しさを体験してもらう」
という事。
和太鼓の楽しさを体験したらどうなるの?とかじゃなくて、それだけが重要なんです。
僕は和太鼓を13歳の頃になんとなく初めてハマって、今年で20年目。
和太鼓が好きで、演奏したりして、その中で体験した事・感じたことを伝える使命があると思っています。
その方法の一つがレッスンです。
そして、和太鼓を楽しそうにされている方の笑顔が僕はすごく好き。
何年もやっていると自分の“こだわり”が生まれて、それがいい方向に向かったり悪い方向に向かったりするかもしれない。
どっちに向かっているか分からない時もあるかもしれない。
だけど、「イイ・ワルイ」じゃなくて、その気持ちを素直に受け止めて、その気持ちがあるという事を自分に認めてあげるのが大事なんじゃないかなって思ったりします。
今日は全然まとまらない文章だけど、思っている事を書いてみました。
うん、
おやすみなさい!
P.S
昨日からクラウドファンディングスタートしました。
入場チケットを先行発売しております。
僕のかっこいい所を観に来て下さい!
コメント